此処は、「奪われし味蕾」が全身全霊をこめて自己紹介をする場所です。
20060731-20090131までのlogは、
→http://plaza.rakuten.co.jp/stolenfuture/
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
で、検査することになった。
大腸内視鏡と胃部内視鏡。
大腸内視鏡と胃部内視鏡。
ここ3ヶ月ほど、食後に腹痛というか不快感を感じるようになった。
暴飲暴食した翌日とかとは違う、今までに感じたことの無いような不快感なので、
正直不安になり、また今年は胃がん検診を受けていない(自分は隔年で受けている)ということもあり、
ついでに言っちゃうと私痔持ちで、排便時に出血することが偶にあるのだが、本当に痔による出血だけなのか、
大腸や直腸由来の出血が無いか、いつかは確認しておかなきゃならんと常々感じていたこともあり、
仕事が比較的空いている今の時期に、胃と大腸/直腸の検査を受けることにした。
検査は来週。大腸内視鏡検査の前々日から下剤を飲み、前日は専用食を食いつつ下剤を飲み、
当日は午前中腸管洗浄剤を飲み、ひたすら腸内容物を出し続けるらしい(汗
腸がカラになったところで内視鏡を突っ込み→検査終了後しばらくは動けないという…(胃の検査は別日程)
話には聞いていたが、こんなに手の込んだ検査を受けるのは初めてだ。
(人間ドック入りした経験があれば多少は違うのだろうけど)
面倒くさいし、検査結果がどう出るかわからんということを考えると正直怖くもあるのだが、
何かの修行だと思って諦めるしかないか…
暴飲暴食した翌日とかとは違う、今までに感じたことの無いような不快感なので、
正直不安になり、また今年は胃がん検診を受けていない(自分は隔年で受けている)ということもあり、
ついでに言っちゃうと私痔持ちで、排便時に出血することが偶にあるのだが、本当に痔による出血だけなのか、
大腸や直腸由来の出血が無いか、いつかは確認しておかなきゃならんと常々感じていたこともあり、
仕事が比較的空いている今の時期に、胃と大腸/直腸の検査を受けることにした。
検査は来週。大腸内視鏡検査の前々日から下剤を飲み、前日は専用食を食いつつ下剤を飲み、
当日は午前中腸管洗浄剤を飲み、ひたすら腸内容物を出し続けるらしい(汗
腸がカラになったところで内視鏡を突っ込み→検査終了後しばらくは動けないという…(胃の検査は別日程)
話には聞いていたが、こんなに手の込んだ検査を受けるのは初めてだ。
(人間ドック入りした経験があれば多少は違うのだろうけど)
面倒くさいし、検査結果がどう出るかわからんということを考えると正直怖くもあるのだが、
何かの修行だと思って諦めるしかないか…
PR
