此処は、「奪われし味蕾」が全身全霊をこめて自己紹介をする場所です。
20060731-20090131までのlogは、
→http://plaza.rakuten.co.jp/stolenfuture/
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
日記
そういえば、大腸内視鏡検査の結果、書いてませんでしたねえ…
http://stolenfuture.blog.shinobi.jp/Entry/5/ の続きです。
大腸がんの検診、といえば便検査ですが、私、この検査をあまり信用していません。
だってさー、痔出血あるときに採便してるのに疑陽性にすらならないんだぜー。
たまたま血が付着していない部分だけ採っちゃったのかもしれないけどさー。
検査自体は、予想していたより苦痛なく終わりました。
(むしろ検査前の2日間、食事制限されたことのほうがきつかったような)
下剤を2リットル飲むと聞いてビビったのですが、飲んでみれば何てことないっす。
スポーツドリンクを飲むような感覚でした。夏に検査すればもっと楽かも。
大腸内視鏡挿入時も、違和感はあったけど、苦痛らしい苦痛は感じませんでした。
モニタで自分の大腸内壁も見せられました。
自分の大腸内壁を見るっていっても、なんだか実感わかないですね。自分のものじゃないみたいで。
で、検査結果ですが、
http://stolenfuture.blog.shinobi.jp/Entry/5/ の続きです。
大腸がんの検診、といえば便検査ですが、私、この検査をあまり信用していません。
だってさー、痔出血あるときに採便してるのに疑陽性にすらならないんだぜー。
たまたま血が付着していない部分だけ採っちゃったのかもしれないけどさー。
検査自体は、予想していたより苦痛なく終わりました。
(むしろ検査前の2日間、食事制限されたことのほうがきつかったような)
下剤を2リットル飲むと聞いてビビったのですが、飲んでみれば何てことないっす。
スポーツドリンクを飲むような感覚でした。夏に検査すればもっと楽かも。
大腸内視鏡挿入時も、違和感はあったけど、苦痛らしい苦痛は感じませんでした。
モニタで自分の大腸内壁も見せられました。
自分の大腸内壁を見るっていっても、なんだか実感わかないですね。自分のものじゃないみたいで。
で、検査結果ですが、
PR
なんか、前回の投稿では矛盾したことを平気で書いているなぁ、と気づく。
数週間前からはじめたのか?数ヶ月前からはじめたのか?w
正解は、
テキストは数ヶ月前に買ってあったのだが、始めたのは数週間前、である。
だから何だよ?といわれても困るのだが。
数週間前からはじめたのか?数ヶ月前からはじめたのか?w
正解は、
テキストは数ヶ月前に買ってあったのだが、始めたのは数週間前、である。
だから何だよ?といわれても困るのだが。
数週間前からヘンプ編みをやっている。
昨年の夏、懐中時計を買ったが、付いていた提げ紐がクロ一色のあまり面白みの無いものだったこともあり、
提げ紐を買おうと思ったのだが、高いものは結構な値段ということもあり、「自分で作ってみるか」
と思ったのが、そもそもの発端だった。
「マクラメ編み」という組みひもの技法があることを思い出し、テキストを探してみたが、全然みつからないし、
取り扱っているWebも無い。ただ、ヘンプ編みのテキストはたくさん出ていた。今はこれが主流らしい。
で、数ヶ月前から「すてきなヘンプアクセサリー (Heart warming life series)」を参考にやっているのだが…
昨年の夏、懐中時計を買ったが、付いていた提げ紐がクロ一色のあまり面白みの無いものだったこともあり、
提げ紐を買おうと思ったのだが、高いものは結構な値段ということもあり、「自分で作ってみるか」
と思ったのが、そもそもの発端だった。
「マクラメ編み」という組みひもの技法があることを思い出し、テキストを探してみたが、全然みつからないし、
取り扱っているWebも無い。ただ、ヘンプ編みのテキストはたくさん出ていた。今はこれが主流らしい。
で、数ヶ月前から「すてきなヘンプアクセサリー (Heart warming life series)」を参考にやっているのだが…