此処は、「奪われし味蕾」が全身全霊をこめて自己紹介をする場所です。
20060731-20090131までのlogは、
→http://plaza.rakuten.co.jp/stolenfuture/
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
先週木曜日、連休の中日に不人情にも有給休暇をとり、午前中に役所、銀行、郵便局関係の用事を済ませた後、ふと思いついて、前から食ってみたかったあるものを食いに行くことにした。行く先は…
味処ふる川(群馬県桐生市)
JR両毛線 桐生駅 南口から徒歩数分程度のところにある。ホテル(パークイン桐生)に隣接した居酒屋である。
私はクルマで行った。とりあえずホテルの前に駐車場があったのでそこに停めた。
訪れたのは17:00頃。客は私以外誰もいない。居酒屋で、夕方のみ営業のようだ。
「タバコ吸えない、酒呑めない」私は、普段ならこういう店には絶対行かない。
ではなぜ行ったかというと…
味処ふる川(群馬県桐生市)
JR両毛線 桐生駅 南口から徒歩数分程度のところにある。ホテル(パークイン桐生)に隣接した居酒屋である。
私はクルマで行った。とりあえずホテルの前に駐車場があったのでそこに停めた。
訪れたのは17:00頃。客は私以外誰もいない。居酒屋で、夕方のみ営業のようだ。
「タバコ吸えない、酒呑めない」私は、普段ならこういう店には絶対行かない。
ではなぜ行ったかというと…
これが食いたかったんだよ。せいろひもかわ
テレビなどでも取り上げられている、
うどん好きなら「ああ、あれ」と了解する、
そう、あれなのだ。何があれかというと、
幅9cm×長さ30cm×厚さ0.5mmくらいのうどんが7枚。
これで1,050円。野菜天がつかないものは、もう少し安い。
海 老天つきのものはもう少し高いが、それでも1,200円くらいだったと思う。
形が珍しいだけで味はたいしたことないのかな、
と一瞬思ったが、食べてみると杞憂だった。
コシがあるのにガチガチじゃない、
この外見を抜きにしても、旨いうどんだと思った。
こいつの存在を初めて知ったのは、JR東日本が10年以上前にやっていた「麺街道・両毛線」なるキャンペーンだった。要は両毛線沿線(群馬、栃木)のそば屋、うどん屋、ラーメン屋、パスタ店を舞台にしたスタンプラリーで、提携店舗で食事をするとスタンプノートにスタンプを押してくれる。それが一定数集まると「抽選で○○をプレゼント」みたいなオタノシミがある、という奴だ。店舗によってはスタンプノート提示で粗品をくれたり割引してくれるところもあった。で、そのスタンプノートに提携店舗のひとつとして載っていたのだ。
写真でみただけでも結構なインパクトがあり、いつか食おうと思っていたのだが、桐生はウチからだとクルマでも電車でも結構な時間がかかる場所だったこともあり、いままで希望を果たせずにいた。
とりあえず、十年来のモヤモヤがすっきりした。うれしい限りだ。
また食いに行きたいが、私は普段居酒屋には行かない人間だ。
このような時間帯を狙って行くしかないかな…
次のターゲットは…栃木の「耳うどん」かなw
うどん好きなら「ああ、あれ」と了解する、
そう、あれなのだ。何があれかというと、
これで1,050円。野菜天がつかないものは、もう少し安い。
海 老天つきのものはもう少し高いが、それでも1,200円くらいだったと思う。
形が珍しいだけで味はたいしたことないのかな、
と一瞬思ったが、食べてみると杞憂だった。
コシがあるのにガチガチじゃない、
この外見を抜きにしても、旨いうどんだと思った。
こいつの存在を初めて知ったのは、JR東日本が10年以上前にやっていた「麺街道・両毛線」なるキャンペーンだった。要は両毛線沿線(群馬、栃木)のそば屋、うどん屋、ラーメン屋、パスタ店を舞台にしたスタンプラリーで、提携店舗で食事をするとスタンプノートにスタンプを押してくれる。それが一定数集まると「抽選で○○をプレゼント」みたいなオタノシミがある、という奴だ。店舗によってはスタンプノート提示で粗品をくれたり割引してくれるところもあった。で、そのスタンプノートに提携店舗のひとつとして載っていたのだ。
写真でみただけでも結構なインパクトがあり、いつか食おうと思っていたのだが、桐生はウチからだとクルマでも電車でも結構な時間がかかる場所だったこともあり、いままで希望を果たせずにいた。
とりあえず、十年来のモヤモヤがすっきりした。うれしい限りだ。
また食いに行きたいが、私は普段居酒屋には行かない人間だ。
このような時間帯を狙って行くしかないかな…
次のターゲットは…栃木の「耳うどん」かなw
PR
