此処は、「奪われし味蕾」が全身全霊をこめて自己紹介をする場所です。
20060731-20090131までのlogは、
→http://plaza.rakuten.co.jp/stolenfuture/
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
がじぇっと
[2025/04/04] [PR]
[2010/08/02] カロリズムその後
[2010/07/23] "RB3026"で検索してご来訪いただいたかたへ
[2010/02/13] ただいま装着中
[2009/06/12] [PC]Safari4.0
[2009/03/03] [Sunglass]RayBan RB3026
[2010/08/02] カロリズムその後
[2010/07/23] "RB3026"で検索してご来訪いただいたかたへ
[2010/02/13] ただいま装着中
[2009/06/12] [PC]Safari4.0
[2009/03/03] [Sunglass]RayBan RB3026
これを。
カロリズムは、3Dモーションセンサー搭載の活動量計。タニタ製
歩行活動だけではなく、それ以外の運動による消費カロリーや、身体活動の強度、量も表示する。
更に、一時間毎の運動量もグラフ化してくれる。
活動量データは、7日前にまで遡って閲覧可能。
2週間ほど使ってみたので、(blog再開のネタもかねて)一言。
因みに、これを買う前の自分の状況だが、
・身長163cm、体重86kgで明らかに肥りすぎ。体脂肪率かなり高い。脂肪肝。
・平日は、事務仕事でほとんど席を立たない。(季節変動あり)通勤はクルマ使用。
・平日は、ほとんど外食。大抵カレーか蕎麦付きの定食かイタ飯。
油の摂取量なかなか減らせない。タンパク質は肉からはあまり摂らず、魚と豆から摂るようにしている。
・休日は、めったに外出しない。自室PCの前で引きこもり。
・運動は週3回、ブルワーカーで主に上半身の運動を一通り、準備運動含めて30分くらいかけてやる。
休日のどちらか1日は、必ずエルゴメーターを30分廻す。
カロリズムは、3Dモーションセンサー搭載の活動量計。タニタ製
歩行活動だけではなく、それ以外の運動による消費カロリーや、身体活動の強度、量も表示する。
更に、一時間毎の運動量もグラフ化してくれる。
活動量データは、7日前にまで遡って閲覧可能。
2週間ほど使ってみたので、(blog再開のネタもかねて)一言。
因みに、これを買う前の自分の状況だが、
・身長163cm、体重86kgで明らかに肥りすぎ。体脂肪率かなり高い。脂肪肝。
・平日は、事務仕事でほとんど席を立たない。(季節変動あり)通勤はクルマ使用。
・平日は、ほとんど外食。大抵カレーか蕎麦付きの定食かイタ飯。
油の摂取量なかなか減らせない。タンパク質は肉からはあまり摂らず、魚と豆から摂るようにしている。
・休日は、めったに外出しない。自室PCの前で引きこもり。
・運動は週3回、ブルワーカーで主に上半身の運動を一通り、準備運動含めて30分くらいかけてやる。
休日のどちらか1日は、必ずエルゴメーターを30分廻す。
Apple の Webブラウザ、Safari がバージョンアップしたということで、
iTunes をアップデートするついでにアップデートしてみました。
普段自分が使っているブラウザですが、
・これがデフォルト Opera
・Opera で見られないサイト Firefox
・ブラウズのスピードが必要なとき Sleipnir
・Windows Update(w Internet Explorer 8
という感じで使い分けてます。
Opera を常用しているのは、これが一番占有メモリが少なかったからなのですが、
特定のサイトが見られないケースが結構あります。
Firefoxではあまりそういうことはありませんが、うちの環境では動作が異常に重く、常用には耐えません。
Sleipnir は最近使い始めました。見られないサイトもほとんど無く、動作も機敏なので気に入っています。
これらのブラウザに比べると、Safariは「Macっぽい」以外にあまり特徴がみられないこともあり
(Widget や Plugin も使えないし、動作が格別機敏なわけでもない)
余り使っていなかったのですが、脆弱性がfixされ、使い勝手がよくなったと聞いたので入れてみました
が、
iTunes をアップデートするついでにアップデートしてみました。
普段自分が使っているブラウザですが、
・これがデフォルト Opera
・Opera で見られないサイト Firefox
・ブラウズのスピードが必要なとき Sleipnir
・Windows Update(w Internet Explorer 8
という感じで使い分けてます。
Opera を常用しているのは、これが一番占有メモリが少なかったからなのですが、
特定のサイトが見られないケースが結構あります。
Firefoxではあまりそういうことはありませんが、うちの環境では動作が異常に重く、常用には耐えません。
Sleipnir は最近使い始めました。見られないサイトもほとんど無く、動作も機敏なので気に入っています。
これらのブラウザに比べると、Safariは「Macっぽい」以外にあまり特徴がみられないこともあり
(Widget や Plugin も使えないし、動作が格別機敏なわけでもない)
余り使っていなかったのですが、脆弱性がfixされ、使い勝手がよくなったと聞いたので入れてみました
が、
これからはアフィリエイトリンクもどんどん載せるよ、とか言ってみる。
旧blogで書いたが、壊したサングラス(Zeal Fuzion)の跡継ぎとして
注文していたサングラスがようやく届いた。
RayBan RB3026


欲しかったんですよ。これ。「いかにもレイバン」って感じでしょ。
横幅144mmというラージサイズです。私が標準サイズのRB3025をかけると、ヒンジが壊れかねない。
実は、頭のサイズが60cmと無駄にでかいためで、
帽子なんかも無印なんかで売っているようなオサレな奴は被れなかったりする。
旧blogで書いたが、壊したサングラス(Zeal Fuzion)の跡継ぎとして
注文していたサングラスがようやく届いた。
RayBan RB3026
欲しかったんですよ。これ。「いかにもレイバン」って感じでしょ。
横幅144mmというラージサイズです。私が標準サイズのRB3025をかけると、ヒンジが壊れかねない。
実は、頭のサイズが60cmと無駄にでかいためで、
帽子なんかも無印なんかで売っているようなオサレな奴は被れなかったりする。